源泉掛け流しの谷川温泉です貸し切りであがらせていただいております山の静寂に包まれて のんびり
良いお宿情報のアンテナに引っかかったので谷川温泉のセルバンにやって来ました。例によって早くつきすぎましたが、アーリーでもご対応くださいました。ありがとうございます。早く温泉つかってゆっくりしたい。
蟹場さんの夜のお食事です。きりたんぽ鍋がメインで、魚介のカルパッチョじゅんさいのわさび和えきのこ 山菜 岩魚の稚魚焼きご飯は秋田こまちお吸い物も生のじゅんさい滋養に良い食事でしたお酒は蟹場の生 本醸造がささにごりでおすすめです最近改装をされた…
透明な湯です源泉が高温のようで 岩風呂内は43℃くらいかな
早速 唐子の湯最高です
東北道を縦貫して、秋田県乳頭温泉郷の蟹場温泉へ泊まりに来ました。久しぶりの県外ですししっかり楽しみたいと思います。日帰り入浴の方がちらほら見えますが、今のところ空いてます。また来るならやっぱり冬、雪見露天ですね。
9月になりました。 最低かと思われた事もあるにはありましたが。 どうやら と言う感じです。 まだまだ続いて行く話しの途中です。 瞬間的、突発的、刹那的にいやな事があっても極力楽しく過ごしていきます。 真面目にやる時、悲しい時はニヤニヤしない。 こ…
昨夜は寝る時間を少し遅めました。 3時過ぎに目が覚めましたが、周りを確認して何も無かったので直ぐに眠れましたよ。 二度寝はなんだか得した気分。 穏やか。
なくしてはいないけれど。 今朝と言うより、また昨夜は雨の気配で1時には起きてしまいました。 あとはただ横になっているだけ。 休みだからとは言え、あまり家でダラダラしてるのは良くないですね。 外に出て1時間ぐらい歩いていたら、昨日はもう少し違った…
10月まで有休を消化出来ないかも知れないので、明日も休みを入れました。 金、土と遅くまでやっていましたので、少しお疲れ様。 この休み中にInstagramを始めました。Twitter はやりません。 しばらくどこかに行く予定もないので、なかなか具合の良い写真は…
昨日は午前で締めて帰宅しました。 途中、ネパール人の知り合いがやっているカレー屋さんでスパイスたっぷり辛さたっぷりを補充し、ジキニンファースト顆粒Nとロキソニンを飲んで1時間くらいシエスタ。 ネパールは真夏でもそこそこ涼しいみたい。 夜になっ…
今朝はまた3時には目が覚めてしまいました。 それから、ずっと喉が痛くて痛くて眠れない。 エアコン冷やし過ぎたかな。 今日は午前半どんで上がって、内科医の世話になろうか。 というか、開いてるんでしょうか。 開いてなかったらジキニンファースト顆粒N…
昨日もそうでしたが、タバコを吸いに社屋から外へ出ると、かなり強い雨が降った後。 傘を持って来ていなかったので、どうしようかと思っていましたが、退社時には降っていなかった。 今日は昨日と打って変わって、11:00には仕事を終わらせた。いま引き継が…
昨日は寝付くまで1時間ぐらいかかった。 今朝は一応4時半までは眠れた。 朝起きてシャワー浴びる前に、電気ケトルのSWをオンする。 上がってきて紅茶を入れようとしたら、無い。 コーヒーを探したけどこれもない。 仕方がないので水を飲んでいる。 会社が作…
13日と言えば盆の入りだが、東京では休みで遊びに出る人と会社員で電車は少し空いている程度。 朝は有料の指定席に座っていくから関係ないけれど、帰りは遊び帰りの人と混じる事になって嫌な混み方してました。 休みの格好して気が大きくなっているのか、こ…
眠りに入るのは薬の力に任せてなんとかなるんだけどね。 今朝は超早朝覚醒で2時には目が覚めてしまった。 起きたらストレスなのか、胃がキリキリ痛む。 薬で散らしてなんとか収まってきた。 せっかくの三連休でしたが、誰もいない1人で住んでいるマイホーム…
うちの会社は海外で現法を展開している関係もあり、会社で決まった盆休みというものはない。 7月から9月の間に、四日間与えられた夏季休暇を好きな時期に消化するように出来ている。 私は幸か不幸か、この四月から会議体の主催者側に回った関係もあって8月…
遠い河を 流れている別の時間を思ってみるあなたがもしもいないと してもずっと あなたを思っている梅雨が明けていきなりの夏毎年の事だとしても無明のときのしるしを額に流しながら会社に向かう朝は5時には起き上がって水のように低い温度のシャワーを頭か…
18時過ぎにシェムリアップへ入りました。 そんなに高いホテルではありませんが、なかなか良い部屋です。 となりのコネクティングルームには両親がいます。来年80歳になる両親の面倒を見ていて… かなり疲れました。 明日はアンコールワットへ向かいます。
成田1830の便でハノイに入りました。 現着2230ぐらい。日本時間-2H。荷物を受け取り、送迎サービスでホテルに入ったのが2315頃。 JALの機内はなかなか快適。機内食はRED35というシェフが選りすぐったものが出てまあまあ美味しかった。 機内エンタメの運び屋…
今日は朝生で外国人労働者問題の会なので、ちょっと長文のブログをやろうと思ったのですが…iPhoneでピコピコやってると夜が明けそうな感じなので断念しました。パソコンはノートを自宅のwifiに繋いで使ってたんですがだいぶ前にハードがクラッシュして、そ…
今夜は何故か寝つけないなと寝台で2時間ばかり無駄な逡巡してました。 ハタと眠れない原因を考えてたら薬を忘れていたのでした。今は薬が薄ぼんやりと効いてきていてぼうっとした意識でブログをやっています。 こうして生活や日常の連続にある出来事はよく…
ここ数日浮かばれません。 古い昔の夢ばかり、レム睡眠中に見ます。 だいたいが古い昔の仕事の話で、そんな30年近く前に関わって来た人々の夢ばかりです。 これをやられていたら嫌だなって、まぁ実際にはそうなっていないか裏でそう言う話になっていたのか…
1959年の映画作品です。もちろんわたしも生まれていません。かつてマイトガイと呼ばれた小林旭さんが主演しており、ヒロインは浅丘ルリ子さんです。監督も斎藤武市さんなので日活渡り鳥シリーズの原型になったものと思われます。 大きな歴史のうねりが過ぎ…
数ヶ月前から、お金振り込みますとかポイントあげますなメールが頻繁に来ます。 財団山村とかハルとか水野由紀子なんかが送り主です。 たいして調べてないですけど、これらは銀行口座やクレジットカードの個人情報を得るのが目的みたいです。すんげーくだら…
だいぶん涼しくなったのでワインを嗜んでいる。 ピノノワールやシラーズのフルボディ。 毎晩毎晩ボトル一本がノルマ。 なんとはなしにボーっとしながら三時間ぐらいかけて嗜んでおるけん。 秋の夜長はやる事ないので、時々外に出て木刀で居合の形をやったり…
秋と言えば映画公開のひとつの季節ですが、数年前に凄く嫌な思いをしたので招待状でも貰わない限り映画館には足が向きません。特に邦画は御免です。 ともあれ読書の秋という事で、また海外のミステリなどを読んでいます。対訳者の違いから解釈が異なったり…